おっとっとっと

2001年6月25日
今日はバイトに行くはずだったけど、行くのをやめて寝てた。
起きたらすんごく暑くてびっくり!
33度!?
夏やん。
季節的にはもう夏なんかな〜。
こないだまで春やったのに。

夕方、大学の求人を見に出かけた。
あんまり見ないので場所とか掲示のしかたがイマイチわからなかった。
こんな時期になんてこと?

あぁ、明日も暑くなるらしい。
あら、気づけばもう深夜2時。
今日は1日バイトで疲れてるはずなのに、寝ないでネットをやってます。

な〜んか、「やってみないとわからんやん!」ってお母さんの言葉。
「就職してその先に何がある?」って聞いたらこう答えました。
今日になって「それも一理あるな」なーんて思ったりしてる。
それでまた就活しようかなって気になってきた。
さっきバイトのない日で説明会あるところを探してみた。
う〜〜〜ん。
いいかなってのは満席やし、事務ってあんまりないな〜。


どうしよう、就活

2001年6月23日
早く寝なければ・・・。
明日は1日バイト。
朝早いのです。

今日は友達が久しぶりに来て、ご飯食べておしゃべりした。
おみやげに桃をもらっちゃったー!!
非常にうれしい。
でも、もうちょっと置いたほうがいいようなので、まだ冷蔵庫の中で待機してます。

今日でとうとうM社は落ちが確定しました。
案外、何とも思わない自分がいたりして。
今ものすごい人生について考える日々が続いています。
そのおかげでしょうか?
まぁ、これでM社について考える必要がなくなって良かったような、そうでもないような・・・。

さぁ、これから就活どうしよう。
なんだかさっぱりやる気ない・・・。



特に何もないです

2001年6月22日
今日もM社からは連絡なく、落ち込むはずが、なぜかそんなに落ち込んでもない。
いろいろ考えることが多くて、落ち込む余裕がないのです。

東京計画。
ホテルはどこにするか、飛行機か新幹線か。
バイトはどうしよう。
あ〜悩む。

友達Sに電話したら、いきなりそばにいた男の子に代わられた。
男の子「ひさしぶりー!俺だれかわかる?」
私「あっ、K(Sの今彼)?」
男の子「Kって誰?」
私「え?誰?Sにかわって」

私「誰とおるん?Kやないん?」
S「H(Sの元彼)。」

どないなっとんねん!
頭のなかが真っ白になったって!
Sは私が言うのも何やけど、男の影が多すぎる。
最近は新しく狙ってんのもあるし、昔から微妙なのもあるし・・・。
とんでもないこと言ったかと思ってひやひやした。
最後にSの一言。
「いーねん!(^O^)」
わ〜ぉ!

携帯メールにN社からセミナー予約確認のメールが入ってきた。
確かにエントリーはしたけど、予約はしてないぞ。
こういう場合は連絡すべき?
面倒なのでもう無視。


駒1に転落か!?

2001年6月21日
は〜ぁ。
あと2日です。
あと2日たっても連絡なしならM社は落選です。
というより、通過ならもう連絡きてるはずなのであんまり期待しないで待ってます。
でも、郵便ポストをあける時にちょっとどきどきしてる自分がいます。
虚しいね〜。

今日もちょっぴり期待してポストをあけました。
なんか封筒あるけど、M社のとは色が違う。
心当たりはひとつ。
こないだ履歴書送ったU。
1次の筆記のご案内でした。
また筆記・・・。
だからね、私は数学が(算数が)できないのよ!
また落ちるために行くようなものです。

7月に東京に行くこといなりそう。
妹の専門学校の説明会。
親が行きたくないらしいから、私が代わりに。
もちろん旅費は親もち。
せっかく行くから1泊しようかとも思うけど、見たいとこもないしな〜。
日帰りでいっか。
東京はちょうど1年ぶりくらい。
といっても、成田〜羽田をバスから眺めただけだけど。
でも、フジテレビとか見たのははじめてで、「おぉ〜、これか〜!」なんてまるっきりおのぼりさんでした。

不採用率100%女

2001年6月20日
げきち〜〜〜ん!
撃沈であります、今日の筆記。
もう英語を除いてぜんぜんわからんかった〜。
は〜ぁ。

今日は交通費が高いので気を引き締めて行ったのに、なんと似た名前の駅と間違えて多めに料金払ってもうた。
約¥200寄付です・・・。
だいたい、料金足りないと乗り越し精算しろって自動改札に言われるのに、多い場合は何もないんかいっ!
そんなわけで、¥200も損したので帰りにお腹すいたけどスタバはやめて、駅のパン屋でサラリーマンに混じってひとりでパン食べました。

しかし、今日の筆記驚いた。
半分以上うちの大学の学生・・・。
あらら。
こりゃ残りませんわ。

今日、ふと思った。
私はこの社会に必要とされてない。
数学できないからって、それで人を判断するな。
もったいないぞ〜、ここにこんなに貴重な人材がいるというのに。
絶対後悔するぞ!
こうなったら、社会における私の不必要度を徹底的に知りたくなってきた。
いつまで100%キープできるか勝負してやる!


やる気ない就活

2001年6月19日
あっつー!暑い!何、この暑さ!
しかもこのジメジメした空気。
まさに梅雨・・・。

明日はK社の筆記。
ただでさえやる気ないのに明日は雨だと言う。
ふつうなら行かない。
でも内定0女は行くしかない・・・トホホ。

今回は片道¥800。
就活で往復¥1000以上かかるところに私は今だ行ったことがない。
恐ろしい出費。
K社は筆記通過してグループ面接まで行けばいいかなと思ってる。
じゃあ何で受けるのか?
私にもよくわからん。
たぶん気休め。
「就活やってるんだけど、まだ内定もらえない」って言えるようにするため・・・かな?
もちろん親の手前のはなし。

じゃあ、行ってきます。


結局昨日は早く寝ようと思ってベッドにいたけど眠れず、そのうちお腹が空いてパン食べて、いつもどおり3時に寝てしまった。
それで4時間ぐらい寝て、起きてバイトに行った。
午前のバイトはたま〜にやるけど、いつもとちがうから靴下もってくの忘れちゃった。
バイトにあった靴下を借りたけど、ブルーの白衣にピンクの靴下となんともみょ〜な格好。
でも、じいさんばあさんばっかでよかった。

今週あたりM社の結果が通過なら来る。
でも来そうにないな〜。
面接ボロボロやったし・・・。
ちょっと期待してる自分が嫌。
それより、次のK社の筆記を勉強しな。
は〜ぁ、全然やる気ない。

何にもない1日

2001年6月17日
明日は午前のバイト。
このところ、すっかり深夜3時ごろ寝て、昼の2時に起きるといった生活。
明日起きられるか、ホントに心配。
もう寝なきゃ。

今日はひさしぶりに掃除機かけた。
主婦だったら毎日やってるんだろうけど、私は1人暮らし。
他人に迷惑かけないから、気が向いたときしか掃除しないのね〜。
ちゃんとした生活にも憧れるけど。

人生について考える

2001年6月16日
今日はとある事をきっかけに人生について考えました。 
ご存知の通り、内定0なので逃げかもしれないけど・・・。
えーっと、内定もらって卒業して働いて・・・人生これでいいのかな?
みんなが今の時期就活してるからやってるけど、本当に働きたい会社なんか今はない。
内定もらったら、それはそれでめでたい。
でもこの先、ずーっとめでたいわけじゃない。
問題はやりたいことが何なのかってこと。
冒頭の「とある事」があって、私は小さい頃にやりたかった仕事を思い出した。
でも、それは今大学で学んでることとは何の関係もないから、進むにはそれなりの勉強をしないといけない。
お金はないし、理解もされないだろうけど、それが私らしい人生って気がする。
特にやりたくない仕事して、人生の大半をその仕事に費やして、たった1度の人生がもったいない。
私は自分のために生きたい。

・・・でも思い切りがつかない。
最後まで就職先が決まらなかったら、神様が与えてくれたチャンスと考えて、その道へ行こうと思う。




現在の状態〜就活〜

2001年6月15日
こないだ速達で履歴書送ったK社から1次案内が来た。
1次は筆記。
う〜ん・・・。
会社としてはそれはそれはいいところ。
仕事も大学での勉強を生かせそう。
ただ去年の採用状況からして、給料安くてすむ短大生を採りたいらしいから、あんま期待してない。
交通費もったいないだけやけど、内定1つもないからとりあえず行く方向で考えてます。

3月から始めた就活。
今までのところ、説明会に行ったけど自ら放棄した会社2社。
受けた会社6社。
ご縁がなかった会社3社。
進行中3社。
内定0社。
といった感じです。

就活ですっ

2001年6月13日
約1ヶ月ぶりくらいにリクルートスーツを着ました。
やっぱこの時期暑いね〜。
はやく終わりたいとつくづく思った。

今日は人事面接。
実は1対1ってのははじめてでした。
しかし、緊張しまくりさんざんな結果に・・・。
トホホ。
もう何にも考えたくない。

1次の筆記はSPIだけだった。
なんで数学苦手な私がSPIを通過したのかひっかかってはいたけど、謎が解けた。
数学が悪いかわりに英語の成績がよかったらしく、英語ができると思われたらしい。
つまり、英語に期待されてた・・・。
なのに、英語には自信がないようなことを言ってしまった。
墓穴を掘ってしまいました。

今日は帰りに買い物をして、帰ったらソッコーで寝た。
何もかも忘れたくて・・・。



内定に拍手!

2001年6月12日
昨日のこと。

親友が内定出たって報告してきた。
その子は今まですんごく就活がんばってたし、それが報われて本当によかったと思った。
報告のタイミングも良かったし。

ただ仲間が減ってく辛さはドンと増した。
今週はとうとうM社の人事面接があって気持ちも不安定になってきてる。
このところ考えることは、
大丈夫やと思う、いつかは決まる。
でも、だめやったら・・・。
これの繰り返し。

私の人生って今までたいして苦労してない。
高校受験は定員割れで、大学もそう勉強したわけでもなく、あっさり推薦で決まった。
そろそろ来るかなとは思ってた。

人間はその時々でちゃんと乗り越えなあかん壁があるのです。それが成長ってもん。
今の壁を乗り越えたらまたひとつ成長します。


まだ内定とれない人

2001年6月11日
BSで「2001年宇宙の旅」を見た。
高校生くらいの時から2001年になったらこの映画を見ようと思って、これまで見なかったのです。
感想は、映画というよりも芸術ですね。
実はビデオに撮ったからチラチラとしか見てない。
今度あらたまって見るつもり。

今日は特には何もしてない。
履歴書の書きだめをしてたかな。
6月まで就活してるとは思っていたけど、7月までするのは予想外。
だんだん就活人数も減ってく。
精神的にかなり辛くなってくる。
でも、もうちょっと私はがんばります。
こんなに辛い思いをすることもきっと意味があるって思うから。



紫外線浴びすぎ

2001年6月10日
暑い。暑すぎた。

昨日は午前4時まで履歴書を書いて、今日の午前中に自転車とばして土曜もやってる郵便局に行って出してきました。
速達 ¥390 
でもここはあんまりやる気ない。
やる気20%ってとこです。
気休め程度に受けようかなと・・・。

外に出たついでに大学へ行って予備の証明書類ももらってきた。
しめて ¥1800
そういや証明写真の焼き増しも頼んできた。
これは1枚¥120×5枚

夕方は曝睡。何せ4時間しか寝てなかったから。


宇宙へ行きたいと思うのです。
とりあえず、死ぬまでには。
いろいろ考えた。寿命があと60年あるとして2060年。どんななってんやろ?2060年やで。おそらく車は浮いてる。情報はいつでもどこでも入手可。宇宙旅行は今の海外旅行くらいの勢いで、誰でも気軽に行ける時代。
ホントに行けるかな?宇宙。

ただ気になるのは自分の年。80歳なんて・・・。もう死んだも同然。せめて30か40歳台には行きたい。あと20年しかない。

がんばってもらいたい。世界の技術者たち!
今日は外の豪雨を耳にしながら、昼まで寝てた。(このところ、毎日こんな感じでございます。)
朝食兼昼食のお好み焼きを作って食べ、(自分で言うのも何だけど、すっごいおいしかったの)宇多田ヒカルのDISTANCEを聞きながら学校の本屋へ。
バイト先のパソコンがトラブってその解決策を探したかったけど、結局わからず、もっとでっかい本屋へチャリを走らせるのでありました。
でっかい本屋では、太田光の自伝を買うつもりでしたが、カラスと同じみたいなのでやめにして、かわりに地球の歩き方を購入。

今日はバイトなかったけど後輩が「補講がはいったから代わって!」とのことでバイトへ。これで今週は週5でバイトですぅ。

あぁ、私、就活ぜんぜんしてないなー。どこから来るのか今度のところで内定もらえる気がしてしまって。落ちたら笑える話しです。

記憶がない

2001年6月6日
今日は何をしたんだか・・・?
記憶がない。
えーと、学校行って、バイト行って・・・?

梅雨に入ってしまったとニュースで聞いた。
雨の中、チャリで学校行ったわ。

明日は本屋さんに行っていろいろ調べたいことがあるので、本屋にこもるご予定。
ついでに太田光の自伝も買うつもり。

あぁ、月曜日

2001年6月5日
今まで今日の日記で書いてるけど、昨日の日記なのねぇ〜。まぁ、いっか。

今日は久しぶりに動いた。週末ゴロゴロしすぎたせいか、バイトに行ったら頭痛くなった。でも、ボルタレンを1錠失敬して復活。

バイト終了後は一人暮らし仲間とファミレスで夕食&おしゃべり。帰ったらもう11時。ちと、話しすぎたかも。


のほほ〜ん

2001年6月4日
今日はM社に提出する履歴書の志望動機&自己紹介を考えてた。
毎回、考えるけどなんかイマイチ・・・。
文章作るのすんごい下手って実感する。
とりあえず、まだ提出までかなり時間あるから、また考えよっと。

そういや、最近CMで消しゴムで消えるペンってあるけど、あれで履歴書書くのはどうなんやろ?間違っても、消せばすむんならいいじゃん?っていうか消えないようにペンで書くのか。まぁ明日、文房具屋に行って試してみようかな。

週末はほんとのんびりしてた。これが就活中の学生の生活なのか?明日はバイト。そろそろ、食料ないから買わなくちゃ。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索